FGO 第2部 第6.5章 「死想顕現界域 トラオム 或る幻想の生と死」 9節~ラスト
戦闘が面倒くさい
戦闘が面倒くさいよぉぉぉ~~~~!
なーんで戦闘前に敵のメンツわかんないかなぁ。
それホントクソだと思うのよ。
おかげでただひたすらに戦闘が面倒くさいんだorz
うぅぅ、面倒くさいぃぃ。
フリクエやる気にならん!
でもまぁシナリオの方は頑張ってクリアしました。
うーん、まぁ正直自分にとってはサロメが情緒クライマックスだったかなぁ。
いや、ジークフリート×クリームヒルトやコンスタンティノス×ヨハンナは悪くなかったし、前回カドックとアナスタシアに対する自分の感情とか語ったけど、そこに反しない感じでカド×アナっぽい描写もあって良かったですが。
シャルルマーニュは思ったほど盛り上がりもないような、サラっと終わったというか。
これ、また7章とかで出番あったりするんかね?カール大帝版でとか。
ドン・キホーテの見せ場は正直そんな感じかなぁっていう予感はあったからこれといって。
徐福ちゃんは実装ないままなんね。
今回出る前にもイベントでちょこちょこ出番あったらしいけど、これはなんか満を持しての出番が待ってるんかねぇ。
で、モリアーティ裏切るんじゃね?なんて前回書いたんですけど、実際に裏切(るつもりだ)ったんですけど、そもそもホームズが最初の使徒で裏切っていたっていう事実。
いや、ホント、オルガマリーさぁ。
あと最後のアレは何?
宇宙人って事ですかね?
最近、崩壊3rdとシャニマスに手を出すか少し悩んでます。
崩壊3rdはスマホだとアレだったけどsteamでも出来ると知ったので悩み所。
あとは操作キーボードはきついからコントローラーどうすっかなぁって所。
PS4用のとかで普通に良いんかな?
シャニマスは一応PCで少しだけ触った事はあるんですけどねぇ。
なんかどこから手を付ければいいか分かんなくて面倒くさくなった感じ?
でもシナリオ良いって聞くからねぇ、興味はめっちゃあるんだよなぁ。
戦闘が面倒くさいよぉぉぉ~~~~!
なーんで戦闘前に敵のメンツわかんないかなぁ。
それホントクソだと思うのよ。
おかげでただひたすらに戦闘が面倒くさいんだorz
うぅぅ、面倒くさいぃぃ。
フリクエやる気にならん!
でもまぁシナリオの方は頑張ってクリアしました。
うーん、まぁ正直自分にとってはサロメが情緒クライマックスだったかなぁ。
いや、ジークフリート×クリームヒルトやコンスタンティノス×ヨハンナは悪くなかったし、前回カドックとアナスタシアに対する自分の感情とか語ったけど、そこに反しない感じでカド×アナっぽい描写もあって良かったですが。
シャルルマーニュは思ったほど盛り上がりもないような、サラっと終わったというか。
これ、また7章とかで出番あったりするんかね?カール大帝版でとか。
ドン・キホーテの見せ場は正直そんな感じかなぁっていう予感はあったからこれといって。
徐福ちゃんは実装ないままなんね。
今回出る前にもイベントでちょこちょこ出番あったらしいけど、これはなんか満を持しての出番が待ってるんかねぇ。
で、モリアーティ裏切るんじゃね?なんて前回書いたんですけど、実際に裏切(るつもりだ)ったんですけど、そもそもホームズが最初の使徒で裏切っていたっていう事実。
いや、ホント、オルガマリーさぁ。
あと最後のアレは何?
宇宙人って事ですかね?
最近、崩壊3rdとシャニマスに手を出すか少し悩んでます。
崩壊3rdはスマホだとアレだったけどsteamでも出来ると知ったので悩み所。
あとは操作キーボードはきついからコントローラーどうすっかなぁって所。
PS4用のとかで普通に良いんかな?
シャニマスは一応PCで少しだけ触った事はあるんですけどねぇ。
なんかどこから手を付ければいいか分かんなくて面倒くさくなった感じ?
でもシナリオ良いって聞くからねぇ、興味はめっちゃあるんだよなぁ。
この記事へのコメント